ブログ☆2020年度 御礼
アクセスをありがとうございます。
山本陽子です。
先々日、介護福祉士養成施設の卒業式がありました。
私は、卒業生の授業を3年間で1コマも担当したことがなく、
朝の検温や廊下ですれ違うときの挨拶、
実習報告会や行事に出席する程度で、
交流はほとんどなく、自分なりの心がけとして、
①笑顔
②検温時やすれ違い時に一声気づいたことを伝える
③時間が許す限り、学年行事には参加する(顔を出す)
この3つで接しました。
お別れ会の教員一人一人にコメントをくれる場面では、
正直、私との思い出もないだろうし、
コメントを言う学生はたいへんだろうなと、
申し訳なく思っていましたが、
「検温のときに笑顔で挨拶をしてくれて、
1日のやる気が出ました!」と御礼を言ってくれ、
謝恩会でも、
「廊下で話しかけてきてくれてうれしかったです」
そして、教員への寄せ書きプレゼントでは、
私にも作ってくれていて、
「会うたびにいつも褒めてくれて自信になりました」
「もっと話をしたかったです」
「行事に参加してくれてありがとうございました」
担当授業がなく、週に会うか会わないか、でも、
心がけていたことが、相手に伝わっていたんだなぁと思うと、
ほんとうにうれしく、ありがたく、
卒業してから、彼ら彼女らを、身近に感じました。
これからも、人と人とのつながりを大切に、
心と体を動かしていきたいと思います。
今日で弊社の2020年度は終了します。
本年度もありがとうございました。
ホップ☆ステップ☆等身大
2021年度もよろしくお願いいたします。
株式会社ケア・ビューティフル
山本陽子
山本知志
0コメント