ブログ☆月夜
こんにちは。
山本知志です。
ユーチューブ動画再生の応援をありがとうございます。
昨日は中秋の名月でしたね。
みなさんは見れましたか?
僕は雲の隙間から微かに見えました。
大学の校章が三日月だったこともあり
月にはどこかパワーを感じます。
ところでなぜ校章が三日月かというと、
今はあらゆる面で不完全なものであるが、新月が次第に膨らんで満月となっていくように、
絶えず向上していきたいとの願いが込められ、また、月は自ら光を放つのではなく、
太陽の光を受けて暗い夜を照らすように、私たちは神の恵みを受けて、それを地上に伝え、
世の中を明るくしていきたいとの念願を表しているそうです。(関学のホームページ参照)
僕なりの解釈だと
まだまだ、人は成長過程だということと
誰かに受けた良い影響は他の人に還元した方がいいよってことだと思います。
ざっくりしすぎましたが、この考えは素敵だと思います。
ミスタージャパンの決勝大会まで、1週間になりました。
まだまだ成長過程で伸びしろがあるし、
この期間で培った知識は誰かに還元できればと思います。
それでは🐱👤🐱👤🐱👤
花で日常に彩りを。
0コメント