ブログ☆空
アクセスをありがとうございます。
山本陽子です。
夏の暑さが和らいだと思ったら、
最寄りの公園の葉っぱが色づき、
季節の移り変わりを感じています。
今日は【介護の日】
厚生労働省のHPを読めば、
「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、
「いい日、いい日」にかけた覚えやすく、親しみやすい語呂合わせとしました。
と書いてあります。また、
”介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を
支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における
支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、
国民への啓発を重点的に実施するための日”とも。
国民への啓発。
という大それた思いはありませんが、
小説「さいはてたい」は、私が介護職として、
また、現在、介護にかかわる職種として、
感じたまま、考えたまま、思ったまま、を、
一言、一句、一文に綴って、一つの作品になりました。
仁。睦美。響子。
それぞれの立場とそれぞれの思い。
書き下ろしの「それから」の新しい登場人物にも然り。
今日、何気なく見上げた空が、
いつか愛おしい情景になるのかなぁ。
0コメント