ブログ☆変わりゆく当たり前
こんにちは。
山本知志です。
12月になりました。
1年ってあっという間ですね。
コロナ前の当たり前の日常に戻るかと思っていたらそんなことも無く、
当時は違和感があったコロナ禍の当たり前が
今では違和感の無い当たり前に変化したり、
当たり前の基準は時間と意思で決まるんですね。
これはコロナ禍の当たり前(マスクをする、消毒をするなど)
に限らず、どの当たり前にも言えることで
例えば、1日100回腹筋をするだとか、駅まで歩くとか
最初は腹筋をしない、駅まで自転車の当たり前が
腹筋をする、歩いて行くという意思を持ち、それを継続することで、
腹筋をしない、駅まで自転車に違和感を持ち、
腹筋をする、駅まで歩くが当たり前の基準になっちゃいますよね。
自分の当たり前の基準を上げたければ、
妥協しない強い意思を持って、継続することが大事だと思います。
時に、自分の当たり前に疑問を呈し、振り返りながら。
2021年もあと1ヵ月。
体調には気を付けて、悔いなく終われるように
頑張っていきましょう🐱👤🐱👤🐱👤
0コメント