ブログ☆どうやったら成功者になれますか①

アクセスをありがとうございます。

山本陽子です。

葉桜に春の終わりを感じたら、

藤棚のフジが咲き誇り、

ツツジの蕾が膨らんで、次の出番を待っています。



先日、外国人対象の連続講義の初回、

読み書きレベルと相手のことを知るために、

アンケートを取りました。


1.日本に来るまでの日本のイメージ。印象。

たとえば、挨拶や道に並ぶなどマナーがいい。

着物が美しい。お寿司。天ぷら。たこやき。


2.日本に来て驚いたこと。

たとえば、ゴミが落ちていない。空気がきれい。

電車の便が多い。車がクラクションを鳴らさない。

ありがとうとすみませんをよく言う。

ベビーカーに赤ちゃんではなく、犬が乗っていたこと。

これを書いてくれた人は、

日本人は、動物を大切にするのだと思いました。とも。


3.好きな食べ物・飲み物

4.趣味・好きなこと。

5.日本のアニメ・まんが・歌などで知っているもの(日本文化・カルチャー)

ドラえもん。ナルト。コナン。ちびまる子ちゃん。鬼滅の刃。

なごり雪。サクラ。ふるさと。など。



6.介護職を選んだ理由

ちなみに、私は、

「お金を稼ぐために介護職になりました。働きながら、

介護職の素晴らしさを知りました。喜びを知りました。

なので、今も、こうして、介護に関わっています。

そして、みなさんに出会えました」

本音で質問を説明するせいか、

回答は真実で書いてくれているように思います。


7.アルバイトで介護職をやってみた感想


8.質問がある人は、どんなことでも書いてください。


さて、8に寄せられた質問のひとつが、

今日のタイトル「どうやったら成功者になれますか」







つづく。











にゃ。