ブログ☆「に」と「には」

アクセスをありがとうございます。

山本陽子です。


業務のひとつに『キャリアコンサルティング』があります。

方法は『面談』です。

まずは状況や心情を知るために、相手の話を傾聴します。


Aさんの仕事ぶりについて。

「真面目働いています」

Bさんの仕事ぶりについて。

「真面目には働いています」


管理職は無意識に言葉を使い分けていたようで、

当方の質問で、それに気づき、

AさんとBさんに対する自らの評価を再考し始めました。


管理職がいう『真面目』は、何を示すのか、

どういう行動や姿勢を意味するのか、

当方は、管理職と共通言語を持たなければ、

委託内容の目的を果たせなくなります。

でも、管理職自身が『真面目』を曖昧に捉えていることもしばしば。

時に時間をかけて、掘り下げていきます。


言葉にすることは、思考を整理するのに、多いに役立ちます。


行動。一歩踏み出したい方は、やってみてくださいね。