view☆モチベーションシリーズ④

アクセスをありがとうございます。

山本陽子です。

前回、私の担当(2回目)で、

「人に求められる」「人に喜ばれる」

この2つが柱で、

一番、影響を受けるのが、仕事だと書きました。

それをも、すべて支えているのは「家族」


「家族に求められる」「家族に喜ばれる」

これに尽きますね。

特別なことではなく、

このクロスワードの答がどうしてもわからない。

(BY おばあちゃん)

母さんって、帰りに100均、通る?

(BY 息子)


人にとっては、取るに足りないことかもしれませんが、

日常生活の隙間をピタッと埋める

ナイスサポート(笑)ができたときに、

モチベーションがあがります。

私が一番、埋めてもらっているので、

「お役に立てて光栄ですっ!」

気持ちがあがります。


そして、この子の「にゃー」に

応じるときも。

いや、相手をしてもらいながら、

「明日もよい1日になりますように」

モチベーションがあがります。


感謝。

みなさんは?