ブログ☆副産物
こんにちは。山本陽子です。
アクセスをありがとうございます。
春から予定外の生活や業務に向き合った、
向き合っている人も多いかと思います。
私は先方様に出向く企業研修、
入国の目処が立たなくなった外国人の方々への支援、
大きくはこの2つが延期や中止になりました。
そして、まずは、専門学校でのオンライン授業が、
新しい取り組みになりました。
ズーム。。。。それはいったいなんですか(笑)
使い方はなんとかわかりました。
オンライン授業のメリットとデメリットを、
なるほどー、そっかー、そうなのねーと、
資料を改善し、手法(講義・ワーク)を整理し、
具体的なリスクマネジメントもできるようになりました。
今では、ズームでの打ち合わせ、会議、面談、そして、セミナー。
新しい仕事のツールとして、活躍しています。
んー、向き合ってよかった。
向き合う機会をもらってよかった。
延期です。中止です
ここ数ヶ月、決断や連絡をする人は、心労が大きかったと思います。
再調整も安全軸から決めなくてはならず、
思いとリスクの狭間で葛藤があったと思います。
昨日、久しぶりに太陽を浴びてきました。
潮の香りと波の音。浮き輪とじゃれる子どもたち。
気持ちが和みました。写真ですが、お裾分けです。
食は生きる源なり。写真ですが、お裾分けです。
8月。
ズーム以外も、手にしたこと、新しい価値観。
変化を探してみます。それをカタチにしていきます。
また、ここに来てくださいね。
#ケア・ビューティフル #山本陽子 #山本知志
#副産物 #オンライン #ズーム #研修
#モデル ウェディングモデル #役者
0コメント