view☆ハラスメントシリーズ①

こんにちは。

山本知志です。


今回はハラスメントシリーズですね。


ハラスメントと聞いて

みなさんは1番にどのハラスメントをイメージしますか。


僕の中で

パワハラ(パワーハラスメント)

セクハラ(セクシャルハラスメント)

の2つがやはりイメージが強いです。

この2つは

僕が子供の頃からあったし

むしろこの2つしか〇〇ハラスメントはなかったと思います。


しかし、今では様々なハラスメントが出てきましたね。

中には、それ何?と思う〇〇ハラスメントもあります。


法令によって定義されたものは

パワーハラスメント

セクシャルハラスメント

マタニティハラスメント

パタニティハラスメント

ケアハラスメント

の5つです。


これれは

企業経営において深刻となりうるハラスメントであるため

防止措置として法令に定められ、

企業側に遵守することを義務付けられているものです。


法令で定義されているハラスメントがあるということは

裏を返せば

法令では定義されていないハラスメントが存在しているということですよね。

例えばモラルハラスメント(モラハラ)です。

モラハラは精神的な嫌がらせの総称で

無視をしたり、暴言や嫌み、人格を否定する、馬鹿にする発言など

言葉や態度で傷つけることです。


他にも

ジェンダーハラスメント、ロジカルハラスメントなど

正直、初めて聞くハラスメントもありました。


なぜここまで〇〇ハラスメントが増えたのか

社会情勢など要素はたくさんありますが

ただ単に、今まで名前のついていなかった事象に

名前をつけただけのような気がします。

しかし、

〇〇ハラスメントという

呼び名がつくことで

今までスルーされてきたこと、

人知れず我慢してきたことを

社会問題として取り上げることで

抑制に繋がると思います。


ハラスメントは

する側、される側

どちらにもならないことが望ましいですが

無自覚のうちに相手を不快にさせるパターンもあって

スメルハラスメント(スメハラ)です。

においですね。

これは僕もめちゃくちゃ気を付けています。

汗のにおい

口のにおい

足のにおいなど

においってなかなか自分で気づきにくいですし

周りも臭いと直接伝えるのにも抵抗があるし

知らず知らずのうちに

スメハラを起こしている可能性があるんですよね。

僕は対策として

とにかく汗拭きシートを使うようにしています。

汗っかきなもんでね。

ようやく夏も終わり

少しばかり安心しています。


スメハラしかり

もっと周りに気を配っていこうと思います。



次回は山本陽子が担当します。


それでは🐈





にゃ。